照井 勝 (Masaru Terui)

パートナー弁護士
一橋大学大学院法学研究科ビジネスロー専攻非常勤講師(エンタテインメント法)(2015年、2017年、2019年、2021年、2023年)
弁護士知財ネットジャパンコンテンツ調査研究チーム座長
知的財産管理技能検定指定試験機関技能検定委員
著作権法学会会員
日本商標協会会員
文化庁 海賊版による著作権侵害相談窓口担当弁護士
文化庁 文化芸術分野の契約等に関する相談窓口担当弁護士


略歴
1998 早稲田大学法学部卒業
2000 弁護士登録(第53期)、長島・大野・常松法律事務所入所
2007 南カリフォルニア大学ロースクール(LL.M.)終了
2008 UCLA Extension (Certificate in the Business and Management of Entertainment)修了
2009 青山綜合法律事務所加入・パートナー弁護士就任
MPA音楽著作権管理者養成講座修了
2015 知財ネット 「ジャパンコンテンツ調査研究チーム」事務局長就任
2018 知財ネット 「ジャパンコンテンツ調査研究チーム」座長就任
2022 文化庁 海賊版による著作権侵害相談窓口担当弁護士就任
2023 文化庁 文化芸術分野の契約等に関する相談窓口担当弁護士

主な著作

講師等
2009年5月 「ハリウッドディールメイキングーオプション契約(原作使用契約)編」(新社会システム総合研究所)
2009年12月 「エンタテインメント業界のための契約書の実践的ドラフティングと訴訟対策」(新社会システム総合研究所)
2010年8月 「エンタテインメント契約最前線」(新社会システム総合研究所)
2010年12月 「エンタテインメント業界における製作委員会契約の実務的課題」(セミナーインフォ)
2011年3月 「ゲームビジネスのための契約書&法律問題最前線」(新社会システム総合研究所)
2011年4月 「エンタテインメント業界におけるオプション契約の活用と最新実務」(セミナーインフォ)

Masaru Terui (照井 勝)

Partner, Attorney-at-Law
Lecturer, Hitotsubashi University, Graduate School of Law, The Business Law Department (2015, 2017, 2019, 2021, 2023)
Chairperson, IPLNET Japan Contents Research Team
Skill Test Commissioner, Intellectual Property Management Skills Test
Member, The Copyright Law Association of Japan
Member, Japan Trademark Association

Education and Professional Experience
1998 Waseda University (LL.B.)
2000 NAGASHIMA OHNO & TSUNEMATSU
2007 USC Gould School of Law (LL.M.)
2008 UCLA Extension (Certificate in the Business and Management of Entertainment)
2009 Partner, Aoyama Law Offices
Completion of MPA music copyright manager training lecture
2015 Secretary-General, IPLNET Japan Contents Research Team
2018 Chairperson, IPLNET Japan Contents Research Team